命名とか改名とかウハウハとか
モン太がまた下痢に・・・。洗濯機フル稼働。ミーコです
男の子は小さいうちは病弱だと言いますが、モン太も御多分に洩れず病院三昧であります。
今回は熱も中々下がらないので、モン太もしんどそうです。
やはり公共の遊具をベロベロさせるのは禁止にすべきか否か。。。迷うところであります。
早く元気になりますように。。。
さて。晴ハレルヤ屋のブログを隈なくご覧になって頂いた方はご存じだと思うののですが、ミーコの本名、ユミコの漢字が有水子となっております。
知るか!って感じでしょうか。フフフ。
変わった漢字だニャーと思った方もニャン人はいらっしゃると思うのですが、ニャンと!これは最近自分で勝手に考案した改名バージョンなのです。
ニャンはこのくらいにして、モン太が生まれる前にどんな名前を付けようかと、姓名判断も調べながら考えていたのですが、ついでに結婚して苗字が変わった自分の姓名判断をてみたところ、
「事件や事故で命を落とす傾向が強い」「トラブルや犯罪に巻き込まれやすい」
というなんとも恐ろしい画数に。え~、ミーコ困っちゃう~、、と名前の読みを変えずになんとか良い運の漢字にしようとしたら、この有水子という当て字になってしまったというわけであります。最初は我ながら「イヤイヤ、これ結構無理あるんでない??」と思っていましたが、色んな所で使っている内に自分的には、かなりしっくりきてしまいました。これでミーコの人生もウハウハになるでしょうか。。。けっぱれ!姓名判断!
今では公的ではないポイントカードや美容院の名前はすべてこれです。少々面倒だし恥ずかしいですが、これで自分の気がすめばチョロイものです。ある意味でのプラシーボ効果ですね。
ちなみに、モン太の名前も、どうせなら!と金運ばっちりでウハウハの人生を歩めそうな画数にしてあげようと、その画数の名前を5、6個用意しておいたのですが、モン太はそういう人生の下には生まれてこなかったようで、まったくしっくりこず、名前も画数も全然考えてなかったものになりました。
モン太が持って生まれた名前を見つけてあげようと、ゴン太と二人で赤ちゃんの顔を見ながらウンウン言っていた頃からもう一年が経つのですね。。シミジミ。。。モン太の人生に幸多かれ!!


男の子は小さいうちは病弱だと言いますが、モン太も御多分に洩れず病院三昧であります。
今回は熱も中々下がらないので、モン太もしんどそうです。
やはり公共の遊具をベロベロさせるのは禁止にすべきか否か。。。迷うところであります。
早く元気になりますように。。。
さて。晴ハレルヤ屋のブログを隈なくご覧になって頂いた方はご存じだと思うののですが、ミーコの本名、ユミコの漢字が有水子となっております。
知るか!って感じでしょうか。フフフ。
変わった漢字だニャーと思った方もニャン人はいらっしゃると思うのですが、ニャンと!これは最近自分で勝手に考案した改名バージョンなのです。
ニャンはこのくらいにして、モン太が生まれる前にどんな名前を付けようかと、姓名判断も調べながら考えていたのですが、ついでに結婚して苗字が変わった自分の姓名判断をてみたところ、
「事件や事故で命を落とす傾向が強い」「トラブルや犯罪に巻き込まれやすい」
というなんとも恐ろしい画数に。え~、ミーコ困っちゃう~、、と名前の読みを変えずになんとか良い運の漢字にしようとしたら、この有水子という当て字になってしまったというわけであります。最初は我ながら「イヤイヤ、これ結構無理あるんでない??」と思っていましたが、色んな所で使っている内に自分的には、かなりしっくりきてしまいました。これでミーコの人生もウハウハになるでしょうか。。。けっぱれ!姓名判断!
今では公的ではないポイントカードや美容院の名前はすべてこれです。少々面倒だし恥ずかしいですが、これで自分の気がすめばチョロイものです。ある意味でのプラシーボ効果ですね。
ちなみに、モン太の名前も、どうせなら!と金運ばっちりでウハウハの人生を歩めそうな画数にしてあげようと、その画数の名前を5、6個用意しておいたのですが、モン太はそういう人生の下には生まれてこなかったようで、まったくしっくりこず、名前も画数も全然考えてなかったものになりました。
モン太が持って生まれた名前を見つけてあげようと、ゴン太と二人で赤ちゃんの顔を見ながらウンウン言っていた頃からもう一年が経つのですね。。シミジミ。。。モン太の人生に幸多かれ!!

スポンサーサイト